2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
引き続き兵庫で手打ちそば屋さん巡り。以前、「石原慎太郎」にしか見えなかった「石橋阪大前」駅にて。ちなみに阪急沿線です。駅から少し離れた裏通りっぽい感じのところで見つけた「そば処 一花」さん、地元の名店っぽい。中も老舗っぽい。福を呼び込みそう…
今回は兵庫県です。以前、どうしても「石原慎太郎」に見えた駅、「石橋阪大前」でも手打ちそば屋さん巡りをしました。石橋阪大前でもいい~お蕎麦屋さんを見つけましたよ!でかした私!改札を出て、マクドのある方へ歩いて行って、ちょこっとだけ分かれ道に…
大阪は阿倍野・あべのハルカス12Fに「大坂通」というゾーンがあります。特に大阪色を出している飲食エリアみたい。そんな中、結構つい最近できたお蕎麦屋さんです。蕎麦屋巡りの一環でもうすぐオープン!っていう表示を見かけて、出来上がるのを待って、お…
大阪は東大阪。通りすがりに見つけたブロンコビリーですが、サラダバーがスゴすぎた!店舗外観待合にはお洒落なアートがたくさん飾ってありました。近づいて見ると立体的になっている牛さん。この人、ブロンコビリー?これもよく見ると立体的。初めて足を踏…
以前、少し離れたところから見てどうしても「石原慎太郎」に見えた駅、「石橋阪大前」駅でも手打ちそば屋巡りをし、スマホの充電にマクドにも寄らせていただきました。マクドも充電席ができて、ありがたいことです。ほんで、コーヒーしか飲まなかったし、写…
大阪は梅田でも手打ちそば屋さん巡りをしました。阪急三番街に先日お邪魔した「民芸そば しのぶ庵」以外にもうひとつ別の手打ちそば屋さんがありました。他にもあるのかなぁ?御鷹茶屋 (おたかちゃや)さん。店名の読み方、「みたかちゃや」だと思ってまし…
大阪は堺・長曽根のロイホ。定期的にこちら方面に出ていくのでたいがい帰りに寄ります。たまに別のところでランチもするけど、今回はロイホ~大きい店舗です。行くたび、結構混んでます。高級ファミレス~昼から豪勢に黒毛和牛ZENに!というのも、楽天ポイン…
大阪は大阪でも北の方~豊中にある不二家はケーキバイキングできます♪しかも!凄いことに普通にテイクアウトで我々が買うのと同じものをバイキングできるのです!バイキング用意小さく作ってるとかじゃないんですよ~!太っ腹~東大阪にもバイキング実施店舗…
大阪は心斎橋・PARCOにできた神乃珈琲さん。PARCOはとってもおシャレであり、地下にはフードホールもできていますが、こちらは上の階にあります。さいしょ、「じんの」珈琲さんだと思っていたら、実は「かんの」珈琲だった。漢字自体は難しくない…
大阪はなんば、南海の高架下にあるオシャンティなカフェ。外から見ると、ガラスが黒いのかな?いかつい感じがして(>_<)一瞬、入るの躊躇したけど、入ってよかった!中はカジュアルで寛げるカフェでした。メニューもおしゃれ。前衛アートって感じ?!素朴で美…
大阪は大国町~難波間、あのニコニコ海苔さんが出してはる「おにぎらず」のお店、笑屋(NICO-YA)。Zepp Nambaのちょい南位にあるんだけど、おにぎらずめちゃ美味しかった😋 歴史的オブジェのような看板。お隣はニコニコ海苔本店なのです。少し前に通りかかっ…
大阪は天王寺、天王寺ミオ本館の8Fにできたスタバ。天王寺にもスタバいっぱいできたなぁ。コーヒーではなく、アイスゆずシトラスティー。柚子の皮も入っている。甘くてさわやか。 スターバックス コーヒー 天王寺ミオ店 (コーヒー専門店 / 天王寺駅、大阪…
大阪は阿倍野。真夏のお話を今頃アップするのだけど、お昼を頂きました。ナウなヤングのタウンな感じですが(爆)、こういうお蕎麦屋さんもございます。店内はお蕎麦屋さんらしく和風の落ちついた雰囲気。そばよしさんのお蕎麦は「胡麻切りそば」とのことで…
とある病院で私は診てもらってるわけではないので待ってる間、時間つぶしに自販機コーヒーを飲みにいったところ・・・170円て!めちゃ高額や~ん!氷温熟成珈琲って何かしら・・・?アイスワインみたいなものかな?とりあえず買ってみた。クイズがついてた。…
大阪各所で様々なイベント企画運営を行う株式会社トライハードジャパンと、官民連携による社会実証実験として、6月26日から期間限定でオープンしたシーサイドバーベキュー施設「N GRILL」が共催し、2021年11月21日(日)にスカイランタンを夜空に打ち上げる「…
TUCKNAL 株式会社(本社:大阪市、社長:町野和道、Osaka Metro Group)は、タイムシェア型のワークスペースとカフェを兼ね備えた新ブランド「CAFÉ ONthe」の展開をスタートします。Osaka Metro中央線本町駅にオープンする1号店「CAFÉ ONtheホンマチ」は、…
オンラインで食品ロス削減を目指すスタートアップ・ロスゼロは、プレミアム食品が定価で並ぶ百貨店において、ブランド毀損を起こさない販売方法を工夫したオフライン・イベントを行います。 当社は直近一年で大丸心斎橋店・神戸店、そごう横浜店・西武池袋店…
美容脱毛サロンミュゼプラチナムが運営をサポートしているバナナジュース専門店「Banana×Banana」では、2021年10月19日(火)~11月14日(日)まで、関西初出店となるポップアップストアをルクア大阪 地下2階のイベントスペースにて期間限定で開催いたします…
大阪は梅田、三番街に十割蕎麦のお店があるとは思わずにいた私です。でっかいしめ縄のディスプレイがあるということは、出雲のお蕎麦なのかな?「本日のお蕎麦は福井県産」と表示されているということは、日によって変わるんですね。まさに手打ちそばや~店…
大阪は梅田・かつて泉の広場だったところ。噴水のあった名残で円形の広場があってその周りに並ぶお店のひとつはとってもオシャレなDelicius cafeさん。中から撮ってみた。またもスマホの充電をいたしたく、例によって例のごとく尋ねてみたら充電席はないけれ…
大阪は梅田のルクア、ひさびさに蔦屋書店のある9Fに上がってみたらカフェが増えてた。スタバは前々からあって、今もありますが、いつもいつでも充電席は埋まってるイメージ・・・で、どうしよっかな~ってウロウロすると見つけたALFRED TEA ROOM。前はなか…
大阪は東梅田・お初天神のすぐそばのビルにある「鮨 みや川」さん。ビルの5Fと思えない入口でしょ。北海道・東京で人気の名店がここ、東梅田に来られたそうな。江戸前鮨ってことなんですね(*^▽^*)店内の様子凄く落ち着いていて、音楽も会話の邪魔にならない…
シェラトン都ホテル大阪(所在地:大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、2021年11月1日(月)から11月30日(火)の期間、レストラン3店舗にて「七五三お祝いプラン」を販売します。 日本料理 うえまち「お子様弁当」 シーンやお好みに合わせてお選びいただけるよ…
満を持して?大阪は阿倍野・あべのハルカスでもお蕎麦屋さん探索をしました☆ ハルカスダイニングにある「なかの家」は郷土料理のお店なのかな?と思いました。石臼挽きの福井県産玄そばって書いてあったから。手打ちそば・うどんの個人店からスタートされた…
日本一高いビル「あべのハルカス」では、本年10月6日(水)から10月30日(土)まで、「食べる」「観る」「感じる」「つなぐ」をテーマに、台湾旅行気分をお楽しみいただけるイベント「ようこそ台湾ワールドへ」を開催いたします。 「あべのハルカス」…
大阪は天王寺・四天王寺さんのすぐそばにある「はやうち」さん。とても味のある店構え。店内も独創的ですな。芸術家の居住まいっぽい。メニューやっぱり蕎麦の味を純粋に味わいたいから、冷たいお蕎麦にしよ!で、食べてます感がより味わえそうなので荒挽き…
ケンコーマヨネーズ株式会社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:炭井 孝志)の100%子会社であるサラダカフェ株式会社(所在地:大阪府吹田市、代表取締役社長:新村 譲、以下「サラダカフェ」)は、「Salad Cafe 近鉄あべのハルカス店」を2021年10月6日(…
大阪は四天王寺さんそばにある夕陽ケ丘更科さんは茶そばのお店。凄く抹茶のお蕎麦が食べたくなり、探して行ってまいりました~古式ゆかしい感じのお蕎麦屋さんです。こちらのお蕎麦はすべて抹茶が練り込まれてあるそうです。メニュー蕎麦に入っているのは京…
関西電力グループの株式会社関電アメニックスが運営する「ホテル エルシエント大阪」(大阪市北区、総支配人:新谷和也)の1階に位置するレストラン&バー ENTでは、10月29日(金)までの期間限定で、シェフオリジナルのもちもち食感のワッフルに断面が可愛…
大阪は堺・チン電(路面電車)の通る道路の1本東側くらいにあります。くるみ餅の名店「かん袋」さん。いつ見てもお客さんが外まで並んでいて、入ったことはなかったのですが、どうしても通年出されているかき氷が食べたくて、残暑厳しい今しかない!と思って…