大阪ちょっとしたグルメ探訪

大阪や神戸、京都、奈良などのグルメ情報~たまにお菓子~

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいスタバ

南御堂がリニューアルされて、ビルができてスタバが入った。 めっちゃ落ち着いた雰囲気。 スマホの充電もできていい感じ。 さくらミルクプリンフラペチーノ。 可愛いピンクが基調でまさに桜。 飲んだらまずはものすごく甘い桜餅味のプリンがお口に入ってきて…

ポテトチップス奈良の味 きな粉雑煮味

きな粉の甘さがほんのり。 ちょっと塩気もあり、あまじょっぱい確かに不思議な味わい。 美味しいです。

FLIPPER'S

待ってました!大阪第1号!フリッパーズが大阪は梅田、エストにできた「EST FOODHALL」に入りました。 いろいろ入ってるよ。 テイクアウトの窓口。 店内は玉子とミルクの感じを彷彿とさせるPOPな空間。 電気もきっと玉子を意識。 店内中央にはちょっとし…

星野珈琲のスフレパンケーキは

心斎橋筋をウロウロして、スマホ充電できないかな~と思って入ったら、 充電はできなかった(T_T) でも、ゆったり寛げる雰囲気でよかった! だって、椅子とかこんな感じですから。 あんまり時間がない中、入ってしまい、失敗したな~と思いました。 だって、…

ポップンフルーツカフェ (POP'N FRUIT CAFE)

どうしても ど~うしてもイチゴのデザートが食べたくなり、 確実に美味しいのはどこだ?!と考えたところ、思い浮かんだのが ポップンフルーツカフェだったのです。 オープン当初に行って、美味しいわ~~~~~!って思ったので。 大阪は梅田、ホワイティ梅…

味万

以前から気になっていたうどん屋さん。 老舗感満載。 通りかかるときは大概、お腹いっぱいで(たんなる偶然) 今回、お向かいのシモジマで文房具を買ったついでにやっと行けたもん。 大阪は本町、心斎橋筋を心斎橋にむかって歩いていくとございます。 てんむ…

柿の種 黒七味

これは~山椒がかなり効いていて辛い! ちょっとずつお口の中で転がしながら味わうのに最適。 ドライマウスにはならない。

PAUL 大丸心斎橋店 復活してた!

大丸心斎橋店のリニューアルとともにポールのパンが食べられるイートインコーナーがなくなったと思っていたら、復活してた! めっちゃうれしい~~~ 大丸心斎橋店の地下がフードホールになって、その片隅にありました。 最初からあった?気づかなかったな~…

たこ焼道楽 わなか 天四店

大阪は天神橋筋商店街、扇町公園の近くにあります。 わなかの塩たこ焼きが大好きな私です。 千日前のわなかで生まれて初めて塩たこ焼きを食べてハマったのが始まりです。 こちらも座って食べられるようになってるので助かりま~す 丸っ!ってしてて美味しそ…

たこやき やまちゃん2号店

たこ焼きやまちゃんも安定の美味しさ。 何もつけなくても美味しい。 大阪は阿倍野、あべのハルカスの南側にあります。 ちなみに本店はこちら。 いっつも並んでますよ~。この写真のときは奇跡が起きたかな。 で、私はやはり座ってゆっくり食べたかったので本…

くくる 近鉄百貨店阿倍野本店

くくるのたこ焼きを食べました。 道頓堀ではなく、あべのハルカスの地下にもあったので行きました。 やはり屋根があるところでゆっくり座って食べたい派の私です。 やっぱ百貨店やし、落ち着くわ~ プレーンをオーダーして座ったらすぐ出てきました。 凄いフ…

ノースショア

大阪は北浜で人気のカフェが阪神百貨店のバレンタイン催事に出店されています。 いよいよ明日までですよ~ バレンタインが終わったら北浜のお店へどうぞ~ すんごい大きいイチゴが乗ってて、その下の丸い大きな白いものは・・・?と思ったら、メレンゲのお菓…

ヒステリックジャム

大阪は梅田、阪神百貨店のバレンタイン催事に出店されている ヒステリックジャムさん。 こちらも大阪で食べられるのは明日までなので急いで~ 神戸のバタークレープ専門店。 見た目もインパクトがあってすっごい食べたかった。 いちごバレンタイン用なので、…

新SUN

大阪は梅田、阪神百貨店のバレンタイン催事に出店されている「新SUN」さん。 いちごさんのパフェが食べられます。 大阪で食べられるのはいよいよ明日までですよ! いちごさんと白いちごのパフェにしました。 「いちごさん」は「さがほのか」以来の新品種…

珈琲館 寿里庵

こちらも入るのに躊躇していたシリーズ。 大阪は四つ橋線の四ツ橋駅が最寄り駅です。四ツ橋筋沿いなのでわかりやす~い。 長堀通より北側です。 この感じ。トトロとか置いてて、メルヘンなのになんだか私にはいかつく感じられて今まで入ったことなかったので…

グリル梵 ランチ始まってた!

ウォーキング中、ずっと通りかかっていて、夕方からしかやってなかったから行ったことはなかったんだけど、ふと見るとランチ始まってる。 うわ~・・・行きたい。極上ビーフヘレカツサンドなんだもの。絶対食べてみたい。 でも、ビルが怪しいの。 入口も・・…

デルレイ 阪急百貨店で食べた!

大阪は梅田、阪急百貨店のバレンタイン博覧会にて! この機を逃すと1年待たないかんかもだから~ 濃い!うんま!

マルゴデリ

マルゴデリさんも大阪は梅田、阪神百貨店のバレンタイン催事に出店されてます。 バナナの催事の時も出店されてて、とっても美味しかった! 岡山のお店なんですね。 ジュースバーでいろんなフルーツジュースが味わえる。 今回はいちご! これがそのままジュー…

FUKUNAGA901

大阪は梅田、阪神百貨店のバレンタイン催事に出店されてます。 いちごバレンタイン。 いちごやまの大きい方は整理券が発行されていて、けっこうすぐに売り切れちゃったみたい。やむをえず、小さい方のいちごやまベビーにしたけど大満足♪ とっても可愛くて、…

MY HONEY

大阪は心斎橋、心斎橋筋沿いにあるのでわかりやす~い けど、半地下みたいになってるのでちょっと・・・入りにくいのですが~ 生はちみつ専門店! ナッツの蜂蜜漬けとかめっちゃ有名ですが、ヘアケア用品もあるのです。 確か以前お邪魔したときはドリンクと…

hanafru

大阪は本町、ずっと工事中だった南御堂がリニューアルオープンしたらビルができていてスタバやハナフルが入っていた。 ずっと気になっていたので行ってみた。 とってもカラフルなフルーツや華やかなケーキが並んでいるの。 でもメニューを見たらセレブ価格で…

ARROW TREE

大阪は梅田、阪神百貨店のいちごバレンタインに出店されてます。 見てください!この見事ないちごの量を~~~~ いちごスムージーボンボン。 スムージー部分もまさにいちご~~~~ あまおうって、普通のいちごより甘い部分が多いから余計においしいのかな…

ア・ル・ロイック

大阪は梅田、阪急百貨店で行われているバレンタイン博覧会。 そこでア・ル・ロイック×カカオハンターズのコラボクレープが食べられます。 今だけですよ~ 三種類あって、いただいたのは恋する乙女のストロベリーローズ。 仕上げにローズウォーターをかけてく…

ダンデライオン・チョコレートat阪急バレンタイン博覧会

大阪は梅田、阪急百貨店のバレンタイン催事、 バレンタイン博覧会に来られてたダンデライオン・チョコレートさん♪ 東京都京都にカフェ併設店舗があるビーントゥバーチョコレートのお店だとか。 ハウスホットチョコレートをいただきました。 程よい酸味と苦み…

gram プレミアムパンケーキ

プレミアムパンケーキに間に合った!! プレミアムパンケーキとは ご覧の通り、めちゃめちゃフワフワの分厚いパンケーキです。 プレミアムパンケーキ 950円 gram特製ふわふわ触感のパンケーキ【数量限定】11:00/15:00/18:00各時間、20食限定のメニューとな…

三幸の堅焼柿の種 黒胡椒味

もち米の粒を残すようにして焼きあげた、カリッとつぶつぶ食感の堅焼柿の種です。粗挽き黒胡椒を使用することにより、噛んだ瞬間に香りが広がります。(HPより) これ、とっても気にいっちゃいました~(≧▽≦) ちょっとずつならいい感じに醤油&胡椒がお口の…

DRINK DRANK

阪神百貨店のバレンタイン催事でいただきました。 奈良のお店だったんですね~ 野菜ソムリエさんがいるスムージー専門店なんや~ 奈良の古都華のいちごのスムージーと奈良の淡雪という白いいちごのスムージーが飲めるのだ。 (阪神百貨店催場にて) ビジュア…

海苔がないのに海苔の味がするのり塩味ポテトチップス

コイケヤ×ローソンの摩訶不思議なポテトチップス。 ホント!何も見た目は海苔の要素はないのに海苔の味がするよ~! でも海苔をたっぷりつけるほうが味の調整はできるんだろうなぁ! 指に海苔がつかないのは良きです。 でもついても大丈夫です。 湖池屋 海苔…

フルタ ポートワインチョコレート

目立たないけど結構やるイメージのフルタ。 私はセコイヤチョコ以外のチョコも好きです。 クッキー類もとっても美味しいと思います。 さてこのポートワインチョコレート。 ワインが中に入っているのかと思いきや、入っているのは赤は苺で緑はメロンのトゥル…

フルタ ポートワインチョコレート

目立たないけど結構やるイメージのフルタ。 私はセコイヤチョコ以外のチョコも好きです。 クッキー類もとっても美味しいと思います。 さてこのポートワインチョコレート。 ワインが中に入っているのかと思いきや、入っているのは赤は苺で緑はメロンのトゥル…