大阪ちょっとしたグルメ探訪

大阪や神戸、京都、奈良などのグルメ情報~たまにお菓子~

ランチメニューの充実!cafe&nanatsuの魅力

カフェとはいえ、ランチのバランスメニューが人気の「cafe&nanatsu」さんは、食事メニューも充実しています。堺市北区奥本町、イオンモール北花田の南側の道路(大堀堺線)を西へ進むと、左側に「からあげ専門店 鶏笑」さんが見えます。「cafe&nanatsu」さんは「からあげ専門店 鶏笑」さんと同じ建物の上の階にあります。

営業時間は11:00〜16:00で、お休みは木、日、祝日、不定休とのことですが、Instagramに予定がアップされています。「cafe&nanatsu」さんでは、バランスランチとスイーツ、美味しいコーヒーを提供されています。キャロットケーキも人気があります。

店内は、窓に向いた席のほかにもテーブル席、カウンター席もあり、ナチュラル素材で素敵な雰囲気です。窓際の席はグリーンが見えて、まるで森の木陰で食事をしているような気分になれます。

グラスの収納がお洒落ですね~。ランダムに垂れ下がったランプも温かい雰囲気で素敵です。

ランチメニューは、彩りもよく、栄養バランスが良さそうなヘルシーメニューです。これぞバランスメニューですね。キーマカレーもカラフルで美味しそうです。

カフェメニューも魅力的です。日替わりメニューの「ななつの本日のごはん」は、料金はそのままでご飯を大盛にもできますよ。悩んだ末、オーダーは「ななつの本日のごはん」にしました。

2025年5月10日の日替わりメニューは「ヤンニョムチキン」がメインでした。手書きメニューに心がほっこりします。

期待通りの彩りごはんです。ヤンニョムチキンの照り具合が食欲をそそります。とにかくたくさんのメニューが適量ずつトレーに並べられています。

人参たまごサラダがとても甘くて美味しく、人参の青臭さなど一切感じません。キャロットケーキと同じ人参なのでしょうか。人参自体が美味しいんだろうなぁ、と思うと、キャロットケーキも間違いなく美味しいのだろうと想像できます。

山芋グラタンは、小さな木のスプーンがついているので、掬っていただきます。山芋のおいしさがすぐに感じられて、たっぷり入っているのがわかります。少し焦げた部分も旨味が増しているようで美味しく、豆腐も入って食感も様々です。

お米が紫色っぽいのは黒米だそうです。体に良さそう・・・。中華スープは優しい塩味でホームメイド感があります。ナムルも美味しい~。豚とさつま芋の甘辛炒めは豚肉にも味がしっかり絡んでいます。サラダもシャキシャキで、ドレッシングの量も絶妙です。ヤンニョムチキンは見るからに濃厚なタレがよく絡んでいて、辛いけど美味しいです。これだけのボリュームでリーズナブル。ランチタイムもカフェタイムもどっちもオススメです!

line.me

cafe&nanatsuカフェ / 北花田駅浅香駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5