大阪ちょっとしたグルメ探訪

大阪や神戸、京都、奈良などのグルメ情報~たまにお菓子~

ケーキ屋の社長「おっちゃん」の想い

堺市北区北長尾町の「ラ・オートクテュールマツモト」さんは、サロンのような外観ですが、実はケーキ屋さんです。ショーケースを持たないケーキ屋さんで、堺大和路線沿いの警察学校の前にあります。

本店は大阪市内にあり、松原にも堺の初芝にもお店がありますが、社長さんはいつもこちら北長尾町におられるそうです。社長さんは、ご自分のことを「おっちゃん」とおっしゃるとても気さくな方です。

こちらのお店では、「シェフのおまかせショートケーキセット」があって、その日に作るケーキによって内容が変わるので、お楽しみ箱的な楽しみもあり、リーズナブルでもあるので、ちょっとした家族パーティー用に購入させていただきました。お店は、朝は11時オープンで、夜遅くまで(22時まで)営業されているので、多少帰りが遅くなってもお買い物できます。ご予約優先で、定休日は月曜日と水曜日(2025年5月初め時点)。ケーキ販売だけじゃなく、セルフデコレーションもできます(要予約)。社長さんが手取り足取り教えて下さるそうです。お子さんが喜びそうですね。

訪れた日は、ゴールデンウィーク最中で、予約のお誕生日ケーキのメッセージクッキーがたくさん並んでいました。本来は予約してから伺ったほうが良かったのですが、たまたま6個セットを作っていたとのことで、購入ができました。

こちらが「シェフのおまかせショートケーキセット」です。日替わりなので、ケーキの内容は日によって変わります。色々なケーキがあって、見るのも、みんなでどれにするか選ぶのも楽しいですよね。ちなみにアップルパイは土曜日限定だそうです。

社長さんは、堺市東区野尻町の「パティスリーチェルモ」さんも経営されていますが、焼き菓子は全て明治無塩バターを使用されています。使用する材料にもこだわりを持っておられます。

壁にはこれまで作られたケーキの写真とともに、使用している材料について特徴などの詳しい説明も掲げられています。ホールケーキから、Sサイズの赤ちゃんケーキもあります。フルーツも、メロンなどは高級ホテルで提供されるものと同じものを使っているとのことです。店名にもこだわりをお持ちで、「ラ・オートクテュールマツモト」は、オートク「チュ」ールはなく、オートク「テュ」-ルなのでお間違いのないようお願いします。

こちらは土曜日限定アップルパイです。サックサクの香ばしいパイ皮に、絶妙な甘さのアップルがたっぷり包まれています。バターの風味がとても強くておいしく、大きめのサイズなのですが、ペロリと平らげてしまいました。

ジューシーなリンゴ! 断面図も素敵でしょう?! とっても美味しかったです。甘さと香ばしさとほんの少しの焦げ感が素晴らしいハーモニーを醸し出していました。そういえば社長さんは13年間無欠勤とおっしゃってました。ケーキは毎日食べるようなものではない、たまにしか食べないものだからこそ、美味しいものを作りたい! と熱く語っておられました。「ケーキ屋のおっちゃん」は、これからも元気に美味しいケーキを作り続けてくれることでしょう。

ラ・オートクテュール マツモトケーキ / 堺市駅
テイクアウト総合点★★★★ 4.0