大阪ちょっとしたグルメ探訪

大阪ちょっとした広報部(https://skincare-choco-bird.blog.jp)の前身ブログ

ポーランドのチョコレートは美味しいのか? カルメロ

「カルメロ」はポーランドで人気のショコラティエ

バレンタイン催事で初めてお目にかかり、阪神百貨店で購入〜

ポーランドのチョコレートってどうなのかなー

 

karmello chocolate 3種類 

f:id:mikancyama:20220307181755j:image

とっても綺麗


f:id:mikancyama:20220307181815j:image

カラメルハート、 イタリアンコーヒー、 カプチーノの3種類


f:id:mikancyama:20220307181916j:image

イタリアンコーヒーが濃厚なイタリアンエスプレッソとアーモンドの風味をミックス、とのことで、ほんのり杏仁豆腐みたいな味がした。エスプレッソとアーモンドを混ぜると杏仁豆腐味になるのかな?


f:id:mikancyama:20220307181941j:image

カラメルハートはキャラメル風味のミルクチョコレート、やはり最強の美味しい組み合わせ。

f:id:mikancyama:20220307182004j:image
カプチーノエスプレッソとミルクの完璧なハーモニー。カカオ豆がアクセントに。
確かにカカオ豆のカリッとしたのが印象に残った。

ポーランドのチョコレートも美味しいんだな、と知ることができてよかった。

賛否両論 ほうじ茶を食べた

バレンタイン催事で買ったチョコを食べていくシリーズ

近鉄百貨店奈良店のバレンタイン催事を偵察に行ったとき見かけた「賛否両論」さん。大阪にはなかったので買いました。

賛否両論とは

東京・恵比寿の日本料理店!で、予約が取れない料理店で有名だそうです。マスターである笠原さんが冬季限定でプロデュースされてるチョコレートが

『賛否両論CHOCOLAT』。

▼賛否両論CHOCOLATブランドサイト

https://www.shoei-food.com/cp/valentine.html

 

今回の実食


f:id:mikancyama:20220227220941j:image
ペカンナッツショコラのほうじ茶


f:id:mikancyama:20220227220958j:image

HPより説明書き

ほうじ茶

油を使用せずに軽くローストしたペカンナッツを丁寧にチョコレートで包み、ほうじ茶で味付け。国産茶葉を焙煎した芳醇で香り高い特有の焙煎香とほうじ茶の苦味の後からチョコの甘味が追いかけてくる、大人の味わい。

 

口に入れた瞬間はほうじ茶の心地よい苦味のみ!だんだん甘くとろけてきて、やっぱりまるでバターみたいなずっしり感。お口の中でとろけるホワイトチョコレート。  

ペカンナッツの歯ごたえもよく、あと引く美味しさ。

 

世界一優しいチョコレート ジャン・ミッシェル・モルトロー

 

バレンタイン催事で買ったチョコを食べていくシリーズ

 

ジャン・ミッシェル・モルトロー


f:id:mikancyama:20220226133440j:image


農場からカカオに携わっているショコラティエさんで、試食をもらっておいしかったから買いました。


カカオの産地ごとにテイスティングできるセットがすぐに売り切れるみたいで、最終日までに買っておこうと行ったけど、違うのを買ってしまいました。


f:id:mikancyama:20220226133503j:image

なにやら同じ農場のカカオをいろんな形で食べられるセットとかで、比較的リーズナブルだったのもあり😁この、写真のサヴォア・フェールにしました。

 

サヴォア・フェール


f:id:mikancyama:20220226133528j:image

カカオの美味しさがとことん引き出されている印象で、濃いんてすけど、キツくないというか尖ってないというか・・
「世界で一番優しいショコラを」を作ろうとされているからかな?森も育てる人も作る人も味わう人も笑顔になるようなチョコレートを目指しているそうです。

丁寧に焙煎されているんだろうなぁ

ヘーゼルナッツチョコとガナッシュタブレットチョコ。


f:id:mikancyama:20220226133609j:image
ヘーゼルナッツチョコ


f:id:mikancyama:20220226133634j:image
ガナッシュ


f:id:mikancyama:20220226133648j:image
タブレットチョコ


ミルク分は一切なさそうな色合いです。カカオそのものを味わいたいならぜひとも!

ブノワ・ニアン

ブノワ・ニアン

ブノワ・ニアンはチョコレートの生地(クーヴェルチュール) は一切メーカーから購入することなく、すべて『ブノワ・ニアン』の工房で手づくりしたものだそうです。
一般には普及しないカカオ豆を探してチョコレートにしているそう。シングルオリジンにこだわったビーントゥーショコラを手掛ける、ベルギーのチョコレートブランドです。

購入したのは

ベーシックコレクション


f:id:mikancyama:20220223223819j:image


f:id:mikancyama:20220223223843j:image
f:id:mikancyama:20220223223900j:image

ピンクコネクション

f:id:mikancyama:20220223223954j:image
f:id:mikancyama:20220223224009j:image
ハートのピンクコネクションは
ローストしたアーモンドとココナッツ。ジャンドゥーヤっぽくて美味しかったです。

 

バニュ

f:id:mikancyama:20220223224156j:image
f:id:mikancyama:20220223224213j:image
Vanille(バニユ)マダガスカル産バニラと、 ドミニカ産カカオ豆を使用したチョコレートガナッシュ。なめらかで濃いチョコ。

 

ハシェンダビクトリア

f:id:mikancyama:20220223224249j:image
f:id:mikancyama:20220223224306j:image
Hacienda Victoria(ハシェンダ ビクトリア)エクアドル西部「ハシエンダ ヴィクトリア農園』の原生種に近い「ナシオナルアリバ種」のカカオ豆を使用。スパイシーで新鮮なフルーツを感じさせるチョコレートガナッシュ。(HPより)
たしかにちょっぴりスパイシーさを感じた!
もっと量をバクバク食べられたらなぁ〜

 

ドゥルミアン エスニック

ドゥルミアンさんは元教師

ドゥルミアン氏は自身で世界中を巡り、小規模農家の良質で希少なカカオ豆を仕入れてオリジナルチョコレートを作られているそうです。そういうのって応援したくなる。

そして元教師という異色の経歴をお持ち!

 

バレンタイン催事で買ったチョコレートを食べていくシリーズ、今回は「ドゥルミアン」。

 

大阪は大丸とあべのハルカスで販売
f:id:mikancyama:20220222195854j:image

f:id:mikancyama:20220222195941j:image

プラリネ テーマ・エスニック

いろんなテーマの組み合わせがあったけど、一番カカオ豆自体にスポットライトが当たってそうなこちらにしました。

 

キューバ

キューバ産カカオ69%のダークガナッシュ

f:id:mikancyama:20220222200210j:image
f:id:mikancyama:20220222200236j:image

マダガスカル

キューバ産カカオ65%のダークガナッシュ

f:id:mikancyama:20220222200300j:image
f:id:mikancyama:20220222200324j:image
◆ブラジル

ブラジル産カカオ64%のダークガナッシュ

f:id:mikancyama:20220222200341j:image
f:id:mikancyama:20220222200400j:image

エクアドル

エクアドル産カカオ62%のダークガナッシュ

f:id:mikancyama:20220222200414j:image
f:id:mikancyama:20220222200429j:image
だいたい外身(シェルと言うそうです)はダークチョコレートで、中身のフィリングが各国産のカカオ60%台のカカオ。
すべてアルコール分が2.4%とのことですが、不思議なことに私はキューバがそう洋酒を感じなくて、マダガスカルが一番お酒を感じました。カカオ産地によってお酒の風味に勝ったり負けたりあるのかな?

単純にカカオのパーセンテージでお酒に勝ってるのだろうか。
どれも滑らか。

カカオを味わったーという満足度が高い。

そしてなんでマダガスカルなのにキューバ産なんだろう???タイプミスかな。 

f:id:mikancyama:20220222201318j:image

お店で貰った説明書き。

来年はモヒートとかにしてみよう。

お花が香るチョコレート! イースク

2022年バレンタイン催事で購入したものシリーズ

今回はイースク!

 

イースク・へイニング氏は1990年、ベルギー第2の都市アントワープで花屋を営む両親のもとに生まれる。

12歳から名門製菓学校PIVAで学び、チョコレートの国内ジュニア大会で優勝した後、チョコレート専科に在籍中の18歳で起業を決意。地元の有名レストラン、ホテルにオーダーメイドチョコレートを販売するビジネスを始める。

卒業後は世界50か国を廻り、チョコレートに関するプロ向けのテクニカルアドバイザーとして技術指導。各国シェフとの数多くの出会いによって、技術・食材への見聞を広める。

そして2015年に24歳の若さで自らのショコラトリー「JITSK(イースク)」を興す。

 

まだまだお若いイースクさん。そんなイースクで買ったのはこちら!

 

セレクション3

f:id:mikancyama:20220221185928j:plain

すっごく可愛い箱なのです。

f:id:mikancyama:20220221190009j:plain

引き出しになっているのです。

小物を入れて活用しようと思います。

 

セレクション3

タンジェリン・マンゴー柚子・アールグレイバイオレット入り

 

タンジェリン

f:id:mikancyama:20220221190327j:plain

f:id:mikancyama:20220221190353j:plain

スペイン産タンジェリンとホワイトチョコレートのジューシーガナッシュ

すっごい爽やかな後味です。

 

マンゴー柚子

f:id:mikancyama:20220221190519j:plain

f:id:mikancyama:20220221190536j:plain

日本産柚子とマンゴーをたっぷり使ったペーストとゼリーの組み合わせ

小さいのにジューシーさがお口の中に広がります。

 

アールグレイバイオレット

f:id:mikancyama:20220221190150j:plain

f:id:mikancyama:20220221190759j:plain

バイオレットで香りづけしたアールグレイを使ったガナッシュ

これも小さいからガナッシュの分量も少しなのに、鼻に抜けるお花の香りが。

イースクさん、お花屋さんの息子さんだからかしら?と思ったり(≧▽≦)

 

あとから知ったのですが、イースクのオレンジスライスがとっても人気だそうで、来年はきっと買いたい!と心に誓った私でした。

jitsk.jp

ブルーボトルコーヒーの羊羹 テリーヌ ショコラを食べました

出逢いはバレンタイン催事

おそらく高島屋のバレンタイン催事にのみ出店されていた

ブルーボトルコーヒーさん。

その際に購入した羊羹 テリーヌ ショコラを食しました!

ブルーボトルコーヒーさんはブルーの色合いのイラストが素敵なシンプルな印象のお店でした。

f:id:mikancyama:20220219190927j:plain

そして実は大阪の茶屋町に実店舗があるそうで、今度行ってみようと思っています。

f:id:mikancyama:20220219190949j:plain

羊羹は片手サイズの小さいので1本364円

f:id:mikancyama:20220219191106j:plain

催事場で飲んだコールドブリューコーヒーが酸味のあるコーヒーで美味しかったです。

 

羊羹 テリーヌ ショコラ実食

f:id:mikancyama:20220219191243j:plain

色はいかにもチョコレート!

味も香りもチョコレートなのです。

開けた瞬間、ぶわっとカカオの香りが。

歯応えはちゃんと羊羹。

中に粒々が感じられて、カカオニブかな?

白生あんにチョコとバターが練り込まれてるそうです。

なのでちゃんと和風でもあります。

癖になりそうな一品。

カカオ成分99%のクーベルチュール

クーベルチュールチョコレートとは、

・カカオ分35%以上(カカオバター31%以上、カカオマス2.5%以上)
カカオバター以外の代用油脂が使われていない
という国際規格を満たした製菓用のチョコレートのことだそうです。

最高級のブランデーも入っているんですって。

 

さすがコーヒー屋さん

めちゃめちゃコーヒーを飲みたくなります。

普通の羊羹は熱茶といただきたいけど、これはコーヒーと一緒に食べたい。

 

 

 

ブルーボトル 羊羹 テリーヌ ショコラ4本入り

価格:2,052円
(2022/2/19 19:19時点)
感想(2件)

東京玉子の会社だった そりゃ美味しいよね、キャラマー

今年のバレンタイン催事で一番最初に買ったキャラマー。

京都髙島屋で購入

関西では髙島屋だけが扱ってたみたい。

東京のお店なのでそうそう行けないわ、と思って京都の髙島屋で買ったら、後日、大阪髙島屋でも売り出していて、慌てなくても良かったみたいな(≧▽≦)


f:id:mikancyama:20220216195351j:image

香ばしく華やかな甘さのアーモンドフロランタンと バターサブレで、とろけるキャラメルをサンドした商品。


f:id:mikancyama:20220216195450j:image
f:id:mikancyama:20220216195504j:image
フロランタンがバターの風味もあり、甘くて香ばしくて美味しい!チョコレートもガッツリ惜しみなく入っていて、サブレも存在感負けてない!

美味しゅうございました。

希少!ホワイトカカオ配合 LEGAST ダークチョコレート70%

神戸大丸の「タブレットマーケット」で購入した希少なカカオを使ったチョコレートを実食しました。

 

ホワイトカカオとは

非常に希少な「幻のカカオ」と言われており、カカオの原種に近いものだそうです。

ポリフェノールをほとんど含まないので普通のカカオと違って実が白いそう。

あまり収穫量がないので本当に希少!

 

そんなホワイトカカオを使ったチョコレートを作っている

LEGAST

f:id:mikancyama:20220213185343j:plain

ピンクの箱のがそう。

数量限定だし、すぐ売り切れてしまうかもしれないので買っちゃったのです。

LEGAST

ベルギーのサステナブルチョコレートブランド。

主にコロンビアの契約農家から厳選したカカオを仕入れて、ビーントゥバーを作っています。

甘味は甘蔗糖(サトウキビの茎のしぼり汁から作った砂糖)を使っています。

f:id:mikancyama:20220213185959j:plain

f:id:mikancyama:20220213185926j:plain

さすが70%、すっごい濃い!

 

柄がアステカ

f:id:mikancyama:20220213190050j:plain

アステカっぽい~!味のある絵柄。割るのもったいない。

お味は、カカオってフルーツなのね~と再認識させられる酸味と爽やかさ!

きっと小細工なしでカカオと甘味でシンプルに作られているんだろうなぁ、と感じます。

ほとんどヨーグルトかしら?と思う位です。

ホワイトカカオはポリフェノールがほとんど含まれていないので、苦みや渋みのない、

本来のカカオのお味なんだそうです!

見た目は普通の茶色のチョコレートなのに不思議。