◆いろんなブログのランキングが見れるよ◆
![]()
にほんブログ村 
ランチブログランキング
![]()

フークル株式会社は、台湾発日本未上陸台湾ティー専門店山林艸木(サンリンソウキ)を
7月31日(水)に阪神百貨店に出店させます。
山林艸木(サンリンソウキ)はお茶の生産者が手掛けるこだわりの茶葉を煎れ方にもこだわり、徹底した温度管理による煮込みと蒸らしでお茶の旨味を最大限に引き出す特殊製法にて一杯一杯丁寧に入れております。また味の要になるタピオカは、本場台湾から輸入したタピオカを使用。
店舗でじっくりと煮込みタピオカの「もちもち感」と「ぷるぷる感」を最大限に引き出しております。
山林艸木(サンリンソウキ)はその豊富なバリエーションも特徴であり、基本の「タピオカミルクティ」は勿論の事、台湾式、沖縄式を選べる「黒糖ミルク」シリーズや、塩味を効かせたチーズとお茶の相性抜群の「チーズティ」、優しい甘さが特徴の「タロイモミルク」、見た目にも鮮やかな季節の果実をそのまま詰め込んだ「フルーツティー」など、ここでしか味わえない数多くのドリンクをラインナップしております。
日時:7月31日(水)10時 場所:阪神梅田本店1F (大阪市北区梅田)


■創業者の想い
私たち元々は高級茶ブランドの山里日紅を運営しており、そこでは数多くの素晴らしい賞を受賞しました。
そして一方である疑問がありました。
台湾にあるタピオカティーショップのお茶は専門店を名乗りながらも、お茶に対しての専門知識はなく、作り方も簡易なもので品質も不均一。
本当のお茶の美味しさを知りながらも、数多くの消費者が品質も製法もよくないお茶を大量消費している。
そしてそれは、消費者の健康だけではなく台湾の代表「お茶」のイメージと品質にも影響するため、私たちはこの悪循環を終わらせてお茶革命を起こすために山林艸木を開業致しました。
つまり、山林艸木の目的は、安心でき、美味しく、健康的で、独創的なバリエーション豊富なティードリンクをお客様に届ける事です。
この度、このお茶が日本のみなさんに味わって頂けることは台湾のお茶文化を日本に届ける重要な役割だと考えております。日本の素晴らしいお茶文化に勝るとも劣らない台湾のお茶文化をお楽しみください。
