「とんかつ・洋食の店ICHIBAN」さんは、創業から50年以上の老舗ですが、行ったことはありませんでした。最寄り駅は三国ヶ丘駅。JR阪和線線と並行している道路沿い。本店は中百舌鳥にあります。こちら、三国ヶ丘店はコンパクトな造りに思えます。 カウンタ…
見たことないアーモンドチョコレートを見つけました! イオンのSDGsのコーナーで、30%引きになってた。 だがしかし、30%引きでも250円とは・・・ チョコレート、お高くなりましたね~・・・・(*´Д`) アーモンドチョコレートプレミアムバターキャラメルは…
セブンイレブン限定 セブンイレブンおすすめ「お出汁の香る玉子焼き」サンドが、思いのほか美味しかった。フワッと仕上がった玉子焼きが、しっとりジューシーで、玉子だけじゃないお味だな~と、ちゃんとおいしくて、パンもパサつきがなくて・・・ 買ってみ…
週に1回だけオープンの素敵カフェのお話。 予約していった方が安心かも・・・の、カフェさんがあります。堺市北区百舌鳥梅北町にある「本通寺」さんというお寺の隣にある「和洋創作厨房 creator.」さん。からだに優しい食材のみを使い、からだに悪いものは使…
心斎橋筋の日本料理・寿司の「和楽」さんが、2025年7月15日(火)をもって閉店された模様。 心斎橋筋北商店街にあり、大阪メトロ御堂筋線、心斎橋駅の心斎橋筋へ向かって降りてすぐにあるイメージで、駅チカなので便利で、高級感とカジュアルな感じも兼ね備…
おいちいー エプロンが必要か聞いてくれて親切だった。 スープを飲むためのスプーンを、つけてほしい。 詳細は後日!
コンビニでも セブンイレブン限定のランチパックみっけ。 ローソンならローソン、ファミマならファミマ限定のフレーバーってあるのだろうか。 おいちかった。 ブラックコーヒーと食べたけど、合う。
セブンイレブンにて、「30%オフ」と「新発売」の文字に引かれて購入。 茶色い見た目から、ピーナッツクリームでも中に入っているパンなのかな?と思ってかぶりついてみたけれど、特にフィリング的なものは入っていない。 そうか!「メロンパン」の「ドーナッ…
なかもず駅の近くに、めちゃスタイリッシュな外観のカフェ発見!(最寄り駅は百舌鳥八幡駅だけど) aete coffee roaster シンプルイズベストな感じの店構えで素敵なのですが、こちらは2025年2月26日にオープンされたばかりとのことです。「aete coffee roast…
堺市美原区黒山の「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」2Fのフードストリートに以前からあるお店、「musi-vege+cafe ららぽーと堺店」は、無印のカフェなのか?と一瞬間違えそうになりますが(私だけ?!)、蒸し野菜のせいろがメインの、ヘルシーなお店で…
北野田の「ベルヒル北野田」2F、ベルヒルから南海高野線の北野田駅に向かう際に通る通路沿いにある「カフェテラス蘭館 堺ベルヒル北野田店」で、桜の季節の少し前に行ったときのことですが・・・ 店舗前においてあったメニュー看板によると、店内飲食はもち…
澄んだスープがおいしい神座。 白菜いっぱいでヘルシーに思えて嬉しい神座。 無料追加のニラを途中で入れると味変になってまたおいしい神座。 むかしは難波の道頓堀にしかなく、会社帰りに並んで食べた神座。 今やいろんなところで神座に出会えるけど、 らら…
このたびは、羽曳野にある、お肉屋さんも通う焼肉屋さん、「焼肉 こじま 本店」さんにお邪魔しました~☆なんと!1978年創業だそうです。 開店前に着いてしまい、まだ暖簾も出ていませんが、飾り気のない店構えが、老舗っぽくて、いい!そうこうしているうち…
ガーナチョコレート抹茶 ただでさえ美味しいガーナチョコレートの抹茶味を見つけてしまい、すぐさま買ってしまいました。 バレンタインシーズンなどに、どんなに高級なチョコレートを食べてそれが美味しいとしても、結局ガーナチョコレートに帰ってきてしま…
前から美味しいとは思っていた田中食品さんのごはんにまぜてシリーズですが、「ごはんにまぜて 6つの海のめぐみ」に、現在ドはまりしています。名前通りわかめ、沖あみ、青のり、昆布、かつお、えびの6つの海のめぐみが入っています。 磯のかおり~沖あみの…
堺市東区の堺富田林線沿いの、中百舌鳥から初芝に向かう途中にある洋菓子屋さん、「パティスリーチェルモ 初芝店」さん。店内でイートインもできます。これはかなり嬉しい。 とってもかわいいディスプレーの店内。焼き菓子などもめちゃくちゃかわいいものが…
大阪は福島区にて見つけた「コメダ珈琲店」は、めっちゃ目の前をJRが走っていた! コメダ珈琲店 JR福島駅前店 店名にも表れている(≧▽≦) 「日の出ビル」というビルの2Fで、他にもいろいろお店があるみたい。ワインと創作イタリアンの洋風居酒屋「ボーノボー…
堺市美原区黒山の三井ショッピングパーク ららぽーと堺1F フードスタジアム(Fansta XROSS STADIUM(ファンスタクロススタジアム)に隣接したイベント連動型フードホール)の「OYATUYA GABRIEL」は、生ドーナツ専門店。 生ドーナツってどういうことなんでし…
北野田駅からすこし離れたところにある「農家のうどん屋」さん。いかにもご当地物を食べさせてくれそうでしょ。名前の通り、農家さんがされている手打ちうどん屋さんです。北野田駅よりは、大阪狭山線寄りの住宅地にあります。お店があると思わない感じのロ…
やってきました奈良。 イオンモール橿原。 めちゃくちゃでっかくて、イオンシネマもあるイオンモール橿原。 そんなイオンモール橿原にオープンしたのが 津の田ミート フードコートにあります。 オープンと言っても、2023年11月29日にオープンしたそうな。 あ…
誰もが知っている「無印良品」。その「無印良品」が、本格的に食材全般の販売を始めた第一号店舗でもある「無印良品 堺北花田」は、堺市北区東浅香山町、イオンモール堺北花田1Fにあります。 「無印良品 堺北花田」は、衣料品や家具、文具、生活雑貨のみなら…
老舗、福島にある「出入橋きんつば」。 西梅田から、曽根崎通りを福島駅に向かって歩いていくと、途中で見つかります。 なんとなんと、2022と2023の百名店に選ばれています。そんなに大きな店舗ではありませんが、店頭で焼きたてのきんつばも販売されていま…
セブンパーク天美の中にあるレストラン。 極みとんかつ かつ喜 セブンパーク天美店 名前からしてカツのお店。訪れたのは2025年1月初め。 大粒牡蠣フライもありました。 かつ喜のこだわりが、かわいい七福神のイラストとともに書かれたメニュー。 セブンパー…
焼きドーナツの「まるる」さんのフードトラックにて ドーナツをいただきました。 とある歯医者さんのプレオープンに来ていたみたいです。 虫歯ができそうだけど・・・(≧▽≦) 「まるる」さんは、テレビにも出たことがあるんだって! カップの中に、一口サイズ…
もう、何回行っているかわからない 桜珈琲 松原店。 バームクーヘンを食べた~(^-^) キャラメルばうむ(塩バニラアイス) バウムクーヘンがちょっと外側がカリッとして(こんがり焼いてあるらしい)、キャラメルが甘くて、ブラックコーヒーと一緒に食べるの…
モスバーガーで、 節約ランチをしようと、セットは避けて単品を頼むようにしています。 なのに・・・・1,000円越えでびっくり。 たしか・・・和牛のバーガー・・・。 お正月休み明けに行ったので、休みボケ? 何も考えずにオーダーしてしまった。 一頭買い …
ドトールコーヒーショップ ビバモール美原南インター店 ビバモール限定の冷凍ケーキが箱買いできるみたいですが、店頭でも食べられます。 購入できる冷凍ケーキではありませんが、りんごのカスタードパイケーキを食べました。 おそらくこちらも解凍なのであ…
大阪は福島にある「牡蠣と肉たらし ビストロKAI」は、福島天満宮の近くなので、お店の場所が分かりやすいです。 飲食店ひしめく福島区において、赤色で目立ってお洒落な外観です。 店内も外国みたいでムーディなお洒落さ。 ドリンクからして素敵でした。こう…
淀屋橋になにやら素敵な和カフェができたと聞いて、満を持して?行ってきました! 中島大祥堂 淀屋橋店(NAKAJIMATAISHODO) 素敵でしょ~(*^▽^*) しかし、開店日は2023年7月12日とのことなので、だいぶ満を持してました(≧▽≦) しかも中島大祥堂って、和菓子…
これまで見かけたことがなかったお店を発見! それもそのはず、2024年7月にオープンされた居酒屋さん、 中百舌鳥出汁酒場 宗田屋さん。 ”酒場”なので夜だけかな?と思って見たら、ランチもされているようだったので、入ってみました。 店内も清潔感があり、…