
北野田駅からすこし離れたところにある「農家のうどん屋」さん。いかにもご当地物を食べさせてくれそうでしょ。名前の通り、農家さんがされている手打ちうどん屋さんです。北野田駅よりは、大阪狭山線寄りの住宅地にあります。お店があると思わない感じのロケーションです。店名が大きく書かれた看板があって、大きなお家隣接のうどん屋さんです。

めちゃくちゃ風情がある建物~ヽ(^。^)ノ

手書きメニューによると、本来は「ざるうどん」は5月から9月までのところ、延長になっていて、お邪魔したのは10月だったけど、食べられました!ラッキー~ヽ(^。^)ノ手打ちうどんの為、茹でるのに20分程かかることがございます、と書かれています。ゆっくり食事できるときに訪れるようにしてくださいね。
揚げたて天ぷらもありますよ。季節の天ぷらや一品も。

写真は「おろしうどん」です。スダチが添えられていて、いかにも爽やかです。思いのほか細麺です。白いお蕎麦みたいです。一見すると、量が少ないように思えますが、食べるとボリューミーでお腹がいっぱいになりますよ。

テーブルに置いてある”かまたま醤油”をかけて食べてね、と、お店の人がおっしゃっていたので、適量掛けました。なんだかマイルドなお味の醤油です。大根おろしもネギもたっぷりかかっていて、ヘルシー気分で食べられます。炭水化物だけじゃない感がいい!

麵は、コシがすんごくて、細いのに、噛み切るのがなかなか難しいと思うほど。しかも長~いので、いつまで吸うのか?と途中で思うかも(≧▽≦) 大根おろしもきっと新鮮なのでしょう、爽やかで美味しいのですが、生姜と一緒に食べるのがまた美味しくて、かまたま醤油とうどんとすべての薬味の風味が口の中いっぱいに広がります。スダチも効いています。海苔もきっと上質の海苔。めちゃちゃんと風味が口の中に広がる。

とり天。揚げたてアツアツで、衣サクサク!
とにかく、細いのに凄いうどんやわ~と思いました。