大阪ちょっとしたグルメ探訪

大阪や神戸、京都、奈良などのグルメ情報~たまにお菓子~

ヘルシーな料理とワインを楽しめる「G831」さんの特徴

「G831」さんは野菜をたっぷり使ったヘルシー志向のレストランです。「野菜料理とワインの店」で、堺市北区中百舌鳥町の大阪メトロ御堂筋線なかもず駅近くのビルにあります。 ご注意いただきたい点としては、ランチタイムはコーヒーだけなどのカフェのみでの…

おはぎとのときな粉の詰め合わせ

御菓子司 吉乃屋 松原店 近鉄南大阪線の河内松原駅より少し北側、松原署の並びにある和菓子屋さん。 実は前々から知っていたけど、お買い物するのは初めてです。いかにも和菓子屋さんらしい、品のいいい佇まいです。 自転車も止められるけど、車で来ても大丈…

堺市駅の隠れた名店

JR堺市駅の南東位の位置に、ひっそり佇む商店街があります。住所は堺市北区中長尾町、その名も「金岡団地前本通商店街」。こちらの商店街には実は名店が存在しています。以前、ご紹介したイタリアンの名店、「パステリア マンモーネ」さんのそばに中華料理…

堺市北区の人気ラーメン店「ラーメン横綱」の魅力に迫る

堺市北区長曽根町の大阪中央環状線・地元の人は「中環(ちゅうかん)」と呼ぶ大きな道路沿いにある「ラーメン横綱 堺店」。中環はよく通るので、ずっと気になっていたラーメン屋さんの一つです。中環沿いはラーメン屋さんが多いのです。大きな道路沿いなので…

ポテトチップス シーフード味

シーフード味って、なんでなんでも美味しいのだろう。 ピザのシーフード味も美味しいし、 シーフードカレーも抜群に美味しいし、 海の味って素晴らしい。 そんな中、ファミリーマートで格安で売っていた カルビーポテトチップス シーフード味 ファミマ限定商…

酒家ダイニング 蕪

堺市北区中百舌鳥町の大阪メトロなかもず駅、8号出口徒歩1分! という駅チカに、「酒家ダイニング 蕪」というお店があります。ときはま線沿いです。日本料理、寿司、天ぷらがいただけます。 「蕪」は、「すずな」と読みます。難読漢字でしょうか?!…

酒家ダイニング 蕪でランチ

堺市北区中百舌鳥町の大阪メトロなかもず駅、8号出口徒歩1分! という駅チカに、「酒家ダイニング 蕪」というお店があります。ときはま線沿いです。日本料理、寿司、天ぷらがいただけます。 「蕪」は、「すずな」と読みます。難読漢字でしょうか?!…

フレーバーバラエティ豊富!天然たい焼き屋「まめや」

堺市美原区北余部の大阪狭山線沿いに、店名の上に白いたい焼きのオブジェが目を引くたい焼き屋さんがあります。ナチュラルな印象の色合いの外観で、素朴な雰囲気です。 「天然たい焼き まめや」さんです。目の前で鉄板で焼いてくれて、焼き立てホカホカのた…

期間限定「ふわっと」旨辛辣油味はいつまでなのか

岩塚製菓さんの「ふわっと」は美味しいですが、 スギドラッグで見つけた期間限定「旨辛辣油味」 ふわっと旨辛辣油味 いかにも辛くて美味しそう・・・ テレビでよく見る、中国料理の菰田欣也さんが監修とのことで、確実に美味しそう! しかし・・・・このとこ…

唯一無二の古墳王餃子体験

堺市美原区黒山にある、堺市美原区役所の国道309号線を挟んで、少し東に店舗を構える「餃子専門店紬刃」さん。「紬刃」と書いて「つむは」と読みます。「紬刃」さんには実は、堺ならではの古墳の形をした餃子があるのです! ありそうでなかったでしょ。 そし…

コーヒー専門店の魅力満載!猿田彦珈琲との出会い

猿田彦珈琲・・・ 東京・恵比寿のスペシャルティ・コーヒー専門店、猿田彦珈琲。 飲んでみたいわ~・・・でも、東京まで行かないと、と思っていたところ、 奈良にあることを知り、行ったことがあります。 tabelog.com それは2022年のこと・・・。 当時、関西…

美味しさ満載!神座の新業態レストラン

2025年9月11日(木)、堺市北区東浅香山町「イオンモール堺北花田」4Fレストラン街に、ラーメンの名店「神座」がオープンしましたよ! 確実においしいとわかっている神座。 迷ったらここに来れば間違いない! 失敗しない。 新規オープンの「どうとんぼり神座…

イオンのパンイベントで食べた変わりパン

かなり前だけど、イオン堺北花田店でやってた 春の大ベーカリーフェア 変わったパンが多すぎて、めちゃくちゃテンションが上がっちゃった。 昆布?!昆布のパン?! 初めて見たよ、こんなの。 パラパンはテレビでも見た気がする。有名だよね。 全体的にちょ…

チョコレートの魅力と贅沢な時間

あの!ピーカンナッツが美味しい「サロンドロワイヤル」 高級チョコレート店でもある「サロンドロワイヤル」ですが、 いつの間に?北浜にお店ができていました。パッと見、無機質な感じの店構えですが、入ってみるとお洒落なカフェです。 堺筋を眺めながらお…

美原区の隠れた名所:PICNICAL CAFE

堺市美原区菅生に静かに佇む洋館、「シャーウッドの森」。「森」となっていますが、実はカフェです。国道309号線沿いに大きな看板が立っていて、その看板には店名とともに、「PICNICAL CAFE」とも書いてあります。 森の中の素敵な洋館に誘われるように敷地に…

カフェ探訪記: THE LANE CAFEで楽しむスパイシーチキンのトマトクリームパスタ

堺市北区百舌鳥赤畑町に、落ち着きのあるおしゃれカフェを見つけました。「THE LANE CAFE」さん。場所的には裏三国ヶ丘になるみたいです。 シンプルな外観で、隠れ家的な雰囲気。中に入ってみると、ナチュラル素材の優しさを感じる内装です。大きなテーブル…

攻めてる自販機

大阪市中央区で見かけた攻めてる自販機。 おそらく淀屋橋とか北浜らへん。 あまり見たことのないドリンクがあったり。 まろんみるくのジュースとか・・・。 攻めた自販機やなぁ・・・ (個人の感想です) 2025年2月15日撮影。

カナディアンセットとラグジュアリー気分の伝統味

神戸発祥の「にしむら珈琲」。こちらは本店ではないみたいですが、 ぜひ行ってみたくて、三宮に用事があったので訪れました。 昭和の喫茶店っぽいムードが漂っています。 落ち着きのある店内。 期間限定銘柄コーヒー。こちらは2025年2月のメニューです。 軽…

カフェの神秘的な雰囲気

堺市東区白鷺町に突如として現れた「珈琲とおやつ 日と月coffee」さん。スタイリッシュな外観のカフェです。店主さんが仰るには、2025年5月にオープンはされていましたが、お休みなどをされて、本格的に稼働したのは7月7日からなのだそう。実は5月以降、時々…

新オープンのカフェでの至福のひととき

2025年7月9日に新規オープンしたカフェ、「Ashley (アシュリー) Flower sweets」さんは、住所が堺市北区上野芝町になっていますが、道路を挟んだ反対側にある「万代 上野芝店」は堺市西区という、間違えそうだけど実は堺市北区のお店です。 入口横のガラ…

店名変更前に行ったSULK GREEN CAFE SAKAI

堺市東区西野にある「SULK SAKAI」は家具×植物×カフェがコンセプトの、2023年6月にオープンしたカフェです。国道310号線の初芝立命館校前にあって、大きな駐車場もあるので車移動の方も立ち寄りやすいかと思われます。 アイアン家具制作のSULKさんが運営して…

カフェ&レストラン体験記:モカアートカフェの魅力

お食事もカフェも楽しめる、喫茶店とレストランの中間のようなカフェ、「モカアートカフェ」さんは、堺市北区百舌鳥赤畑町、国道310号線沿いで分かりやすい場所にあります。国道310号線は、大阪市立大学の前の大きな道路で、そのまま道なりに三国ヶ丘駅へ向…

【なんばスタバ】お芋が始まった初日にいただきました

スターバックスコーヒー なんばCITY店 こちらははるか昔から(≧▽≦)ここに存在するのはわかっていた店舗なのですが、 いつ通りかかっても混んでいて、座る席がなく、行ったことがなかったです。 うまい具合に(平日だったからかも)、座れました! 「ほうじ茶…

セブンで見つけた兵庫産・はばタンつき

セブンイレブンで見つけたパン。 黒豆きなこクリームフランス 兵庫県産丹波黒きなこ使用 なんか美味しそう・・・と思って。 きなこ好きにはたまりません。 兵庫県マスコット「はばタン」が可愛い。」 こう見えて、「フェニックス」がモチーフらしいですよ。 …

スギ限定なのかな?ドデカイラーメン

ベビースター「ドデカイラーメン」旨辛スパイシーチキン味 ドデカイラーメンは色々なところで見かけるけど、 この旨辛スパイシーチキン味はそんなに見たことがなく、 今回はスギドラッグで見つけました。 イオンにはなかったので、ドラッグストア限定とかか…

やげん軟骨の魅力

なか卯昭和町店 なか卯で2025年8月20日から新発売された「炭火やげん軟骨親子重」 軟骨が本当に炭焼きの焦げ感があってコリコリ。 写真が誇張じゃなくて、けっこういっぱい入ってます。 身の部分もあるけど、ほぼ軟骨みたいな。 軟骨好きにはたまりません。 …

冷たいお蕎麦の新食感

9/30まで、関西のそじ坊では、「大阪食い倒れそば」という、万博特別メニューが提供されています。単品も定食もあります。 お蕎麦にたこ焼きが乗っかってます!他にも紅生姜の天ぷらや油かす、大阪やなぁ~という具が。おぼろ昆布は堺っぽいかな。たこ焼きが…

とんかつ・洋食の店ICHIBANの魅力

「とんかつ・洋食の店ICHIBAN」さんは、創業から50年以上の老舗ですが、行ったことはありませんでした。最寄り駅は三国ヶ丘駅。JR阪和線線と並行している道路沿い。本店は中百舌鳥にあります。こちら、三国ヶ丘店はコンパクトな造りに思えます。 カウンタ…

アーモンドチョコレートプレミアムバターキャラメル

見たことないアーモンドチョコレートを見つけました! イオンのSDGsのコーナーで、30%引きになってた。 だがしかし、30%引きでも250円とは・・・ チョコレート、お高くなりましたね~・・・・(*´Д`) アーモンドチョコレートプレミアムバターキャラメルは…

コンビニ限定・セブン限定サンド

セブンイレブン限定 セブンイレブンおすすめ「お出汁の香る玉子焼き」サンドが、思いのほか美味しかった。フワッと仕上がった玉子焼きが、しっとりジューシーで、玉子だけじゃないお味だな~と、ちゃんとおいしくて、パンもパサつきがなくて・・・ 買ってみ…